MUNSTER
PANTHER MUSEAM
Germany
ハンブルグ駅から朝8:15のRE4ブレーメン(Bremen)行きでウルツエン駅へ行き、ウェルツエン駅(uelzen)で乗り換えてムンスター駅(munster)へ行く、所要約二時間
ハンブルグ駅から約1時間でウェルツエン駅へ
日曜日で、車で来ている人も多く、家族連れも見受けられた。そしてまさかの日本人と会った。30代後半の彼は、大阪から来たそうで、実物の戦車の大きさに度肝を抜かれた様子。「男のロマンや!」と叫んでいた。(笑) そうです、本当に大きいのです。そして、沢山あります100両は有りそう(圧巻!)
8:15発のブレーメン行きのRE4ウェルツエン駅(右)に行き、乗換てムンスター駅に行きます。
ムンスター駅
第一次大戦からはじまります。A7Vのジオラマ
PROTZA-L2h(左) 1号戦車(中央) 3号戦車(右)
3号突撃砲(左) ベルムベーヤ突撃砲(中央) 4号駆逐戦車(右)
5号戦車パンサー(左) 5号戦車ロンメル(中央) 38(t)戦車(右)
38(t)戦車ヘッツアー突撃砲(左) 誘導爆弾ゴリアテ(中央) ストームタイガー(右)
6号戦車 タイガーⅡ(左)&タイガーⅠ(中央・右)
タイガーⅡ & シャーマン戦車(右)
ソ連T34(左) M4ウォーカーブルドックブルドック(中央) ソ連駆逐戦車(右)
マーダー(左) マーダー兵員輸送車(中央) M4パットン(右)
ヘルドグラッペ(左) レオパルド(中央 右)
砲塔内の様子も分かります。現代まで沢山あります。 右はセンチュリオン
T54&T55 右はコメット
外にも10両位有ります。戦車ファンは大満足です!
MUNSTER PANTHER MUSEAM
ムンスター戦車博物館 訪問記
2019.5.19