Ohka park

戦跡top

桜花公園(茨城県神之池)



















旧海軍鹿島神之池航空隊基地

2017.8.3

鹿島海軍航空隊神之池基地

 1944年(昭和19年)4月に海軍航空隊神之池基地(現、住友金属工業 鹿島製鉄所敷地)が開設された。その後、第721航空隊と改称され、721部隊は百里原海軍航空隊基地で特別攻撃隊「雷神部隊」として結成されて、若い航空兵達がこの地で特攻機「桜花」の訓練を重ねた。
 
<掩体壕格納庫>
 この基地には、桜花を胴体の下に吊る下げる一式陸上攻撃機やゼロ戦等を敵の襲撃から守るための格納庫(掩体壕)。
現在も掩体壕だけが、この地の残り、中に「桜花」の復元機が展示されている。
 主要寸法:高さ4.4m 間口:15.3m 奥行」:13.0m コンクリート構造(厚さ25〜70cm)

<特攻機「桜花」>
 頭部に爆弾を充填しロケット推進による高速滑空機で操縦者1名が搭乗する有人ロケット爆弾。
 1944年(昭和19年)9月に試作機が完成。一式陸上攻撃機を母機としてその胴体下に懸吊されて運ばれ、敵部隊近くで母機から「桜花」に移り、距離1万メートル、最低高度3000メートル上空で母機より離れロケットを噴射しつつ滑空し敵艦隊に体当たり攻撃を行う。
 記録によると、1945年(昭和20年)3月21日一式陸上攻撃機に懸吊された桜花16機と支援戦闘機30機が鹿児島県鹿屋基地より沖縄攻撃中のアメリカ機動部隊に向けて特攻発進したが、野中隊長率いる雷神部隊はアメリカ軍機の猛烈な迎撃にあい、桜花を離し退避したが数十分のうちに全滅、160名が戦死、戦果ゼロであった。

訪問記
 私はこの地を訪れ、掩体壕の中にある特攻機「桜花」復元機を目の当たりにし当時の社会、戦争の大義の為に若者たちを失ったことが残念でならない。予科練出身者も多いと聞く、10代の若者、当時の教育がそうさせたのであるが、それをさせたのは、軍でもなければ天皇でもない。国民が社会がそうさせたのだ。 特攻=自爆攻撃、今でもどこかで起きている自爆テロ。若しかしたらルーツは日本かもしれない。
 訪問時、旧お盆の時期なのか「特攻桜花奉賛会」による、慰霊祭「みたま祭り」=蝉しぐれ特攻慰霊祭の準備で祭壇や舞台が用意されていた。しかし、26年続いた慰霊祭は今年で停止する旨、看板があった。主催者が高齢のせいかもしれない。遠い昔の出来事、「戦争」この惨劇を二度と繰り返してはならない。


<Kashima Navy Air Corps Kohnoike Base>
 In April 1944, the former Naval Air Forces Kohnoike Base (the current site of the Sumitomo Metals Kashima Iron Works) was established.

After that, it was renamed as the 721th Air Corps, and the 721 Corps was formed as a special attack unit "Raimingu Units" at the Hyakurihara Naval Air Station base, where young airmen trained in the special attack aircraft "Ohka" It was heavy.

< Cover trench hangar>
The hangar to protect the lowered type 1 land aggressive airplanes and zero fighters, etc. from which Ohka is hung under the body in this base from enemy's  maraud (cover trench).
The restoration machine by which only a hangar is "Ohka" while this place is left, is also exhibited at present.
The main dimensions: Height 4.4m   Width :15.3m   The depth": 13.0m  Concrete structure (thickness 25-70cm).

<Kamikaze "cherry blossom Ohka>
 A high-speed glider of the one-passenger by the rocket propulsion which filled the front part of the airplane with a bomb, a manned rocket bomb.  A prototype is completed in September, 1944.

Ohka is carried as a mother lander with a type 1 land attack aircraft suspended under its fuselage. 
In the vicinity of the enemy unit, the crew member rides in the "cherry blossom Ohka" from the mother, moves away from the mother machine at a distance of 10,000 meters and a minimum altitude of 3000 meters, fires the rocket, and attacks the enemy fleet.

According to the record, Ohka 16 aircraft and 30 supporting fighter aircraft suspended from a set of ground attacking aircraft on March 21, 1945 launched a special exercise towards the American mob forces attacking Okinawa from Kanoya base in Kagoshima prefecture.
However, the thunder god led by Captain Nonaka got off to the violent interception of American military aircraft, withdrew Ohka but retreated in tens of minutes, 160 people were killed and the battle was zero.


Japan

公園由来の碑

戦跡top

Ohka park in Ibaraki prefecture