It is 71 from radistion exposure of the fifth Fukuryu-maru
広島/長崎 被曝80年
第五福竜丸 被曝から71年
東京都江東区夢の島
Japan 2025.8.6
第五福竜丸 被曝から60年 2014.3.1 江東区夢の島 訪問
1954年3月1日、太平洋マーシャル諸島にあるビキニ環礁でアメリカが行った水爆実験は、アメリカが設定していた「危険区域」の外で操業中のマグロ漁船第五福竜丸に死の灰(放射能を大量に含んだサンゴ礁の細かいチリ)が降りそそぎ、乗組員23人全員が急性放射線症状(放射線による火傷)になった。
あれから60年。現在でも核実験は行われ、アメリカのスリーマイル原子力発電所事故、旧ソ連のチェルノブイリ原子力発電所事故、また日本では3年前の東日本大震災の影響による福島原子力発電所事故により放射能の危険がさらされている。
何故、人間は原子力に手を出してしまったのか…。
第五福竜丸漁労長
見崎吉男さんが、事故直後の1954年6月に東大病院の病床でつづった手記の書き出しは「人間はまた新しい世界のとびらを開けた。そして人間は、自分のほっするあらゆるものを征服しようとしている。・・・中略・・・地球がある限り、人間が存在する限り、人間のよくは続くだろう。そして涙を流すだろう。・・・」(手記より抜粋)
第五福竜丸、福島原発は語る。私たちはこの語りを深く感じ学び、直さなければならない。
It is 60 from radiation exposure of the fifth Fukuryu-maru.
The fifth tuna boat Fukuryu-maru which they operated outside the danger
zone that the United States set by the H-bomb test that the United States
went for in Bikini Atoll in Pacific Marshall Islands on March 1, 1954 was
exposed to radiation, and all 23 crew became the acute radiation symptom
(burn caused by the radiation).
It is 60
from that.
Danger of
the radioactivity is exposed in Japan by a Fukushima Nuclear Power Plant
accident by the East Japan great earthquake disaster three years ago.
Why has
the human being meddled with atomic energy? … .
The opening sentence of the note which Yoshio Misaki of the fifth Fukuryu-maru
fishery head spelled in a sickbed of the University of Tokyo Hospital in
June, 1954 just after the accident "the human being opened a new world
door again". And the human being is going to conquer every one's thing
to want.・・・Omission・・・
The human
desire will continue as far as a human being exists as far as there is the
earth. And I will shed tears. ・ * (extract it than a note) *
We learn
radiation exposure of the fifth Hukuryu-maru, a Fukushima Nuclear Power Plant
accident and must quit atomic energy.
※中央の碑には「原水爆の被害者は私を最後にしてほしい」久保山愛吉と記してある。右の写真は、放射能汚染されたマグロを水揚げし、消費者に渡ることなく、築地市場の一角に埋められた。
※ゴミ同然に放置されていた第五福竜丸
SUNAK FILM TOP
SUNAK DOCUMENTARY PHOTO